兵庫県いなみ野学園
》Top 》いなみ野学園Top 》受講生募集
入学生募集
お知らせ・イベント案内
募集案内
- 9月26日
-
12/7(日)兵庫県いなみ野学園公開講座を実施し、一般の方々に公開します。
(PDF:788 KB)
講師:蓬莱大介 氏(気象予報士・防災士)
講演テーマ:「自然災害の多い日本でどう暮らすか」
日時:令和7年12月7日(日)14:00~15:40
場所:兵庫県いなみ野学園大講堂
定員:300名(応募者多数の場合は抽選)
申込締切:令和7年11月7日(水)必着
受講料:無料
申込:申込書に、必要事項を記入の上、持参、郵送、ファクス、Eメールでいなみ野学園まで。
※電話でのお申し込みは受け付けておりません。
- 8月27日
- いなみ野学園令和7年度2学期聴講生募集のお知らせ(PDF:358 KB)
その他のお知らせ
- 11月1日
-
播磨まちかどニュースWithいなみ野学園(瓦版)11月号を掲載しました。
いなみ野学園に学ぶ元気なシニアが、播磨地域を中心に街へ繰り出し、シニア層に関心のあるニュースや話題を取材し、学園内外の魅力的な活動を映像で紹介する「播磨まちかどニュースWithいなみ野学園」の内容を掲載した瓦版です。(PDF:2.06 MB) - 10月31日
-
12月12日(金) 大学院2年生講座の変更について(PDF:677 KB)
講座 「心理学から見える高齢者の生きる心構え」
講師 北島 律之 氏
【変更前日時】
令和7年10月17日(金) 13:15~14:45
【変更後日時】
令和7年12月12日(金) 13:15~14:45 - 10月1日
- いなみ野学園令和7年度2学期学習予定表を更新しました。(11月6日(木))(PDF:1.24 MB)
- 7月10日
-
いなみ野学園「特任講師」のご紹介
いなみ野学園で学んだ学生たちが、その学習成果を認められ、「特任講師」として地域の生涯学習講座で活躍しています。
(PDF:1.15 MB)
特任講師の派遣は随時受付中です。
地域の生涯学習講座などを企画されている方は、お気軽にいなみ野学園までお尋ねください。
☎ 079-424-3342
イベント案内
11月
- 開催期間
初日 最終日 11月25日 (火) 12月03日 (水) - 事業・イベント名
-
いなみ野学園 オープンキャンパスのご案内
(PDF:400 KB)
いなみ野学園の雰囲気を体験いただけるオープンキャンパスのご案内です。
前日までに電話、FAXでお申込みいただければどなたでも参加いただけます。
① 11月25日(火) 施設・講座見学
(内容) 9:30~ 受付
10:00~ 共通講座見学、学園概要説明 15:00終了
② 11月28日(金) 施設・講座見学
(内容)①に同じ
③ 12月3日(水) クラブ活動見学
(内容) 9:30~ 受付
9:45~ 学園概要説明
10:30~ クラブ活動見学
12:00 説明会終了、その後個別相談、自由見学 15:00終了 - 施設等名
- いなみ野学園
| 初日 | 最終日 |
|---|---|
| 11月15日 (土) | 11月16日 (日) |
【開会式】
・11月15日(土) 9:30~10:00 (大講堂)
【演芸大会】
・大講堂 10:00~16:00(16日は15時まで)
【作品展】
・施設内各教室 10:00~16:00(16日は15時まで)
【物販】
・敷地内テント等 10:00~16:00(16日は15時まで)
その他、家族でお楽しみいただけるイベントが盛りだくさんです。
みなさまのお越しをお待ちしております。
※駐車場には限りがございます。公共交通機関をご利用ください。
