兵庫県いなみ野学園
》Top 》いなみ野学園Top 》大学講座(4年制)
高齢者大学講座(4年制)
高齢者が自ら仲間づくりの輪をひろげ、生涯学習を通して教養をより高めるとともに、自己の新しい生き方を創造し、地域社会に発展寄与できるよう総合的、体系的な学習機会を提供する。
- 入学資格
- ●概ね56歳以上の県内在住者で、学習や地域活動に意欲のある人。
●いなみ野学園を卒業した方は、卒業学科も志願することができます。
●陶芸学科では、陶芸学科卒業生など、陶芸に関する一定の技能を持っておられる方を対象に、陶芸学科専修コースを開設しています。 - 学習年限
- ●4年
- 定員
- ●園芸学科 100名
●健康づくり学科 100名
●文化学科 100名
●陶芸学科 40名
●陶芸学科専修コース 若干名
計 340名 - 授業日及び授業時間
- ●第1学年(月曜日)
●第2学年(火曜日)
●第3学年(木曜日)
●第4学年(金曜日)
年間講座日数30日(陶芸学科60日)
午前・午後の講義、実習、園外実習
原則として、午前は共通講座、午後は学科別学習 - 経費
- ●入学金 6,000円
●受講料 50,000円/年間
●実習費(陶芸学科) 22,000円/年間
●実習費(園芸学科) 5,000円 /年間
●講座充実費 6,000円/年間
●傷害保険 2,000円
●大学自治会入会金 1,000円
●大学自治会会費等 4,000円/年間
※年度によって変更する場合があります。
高齢者大学講座の内容
- 共通講座
-
幅広い知識と教養、生きがいづくり、
学科にかかわらず、同学年の学園生全員が一緒に聴講します。多彩な講師から興味深い講義を聞き、幅広い知識と教養、生きがいづくり、シニアの生き方を学びます。
はつらつシニアの生き方を学ぶ!
専門講座
- 園芸学科
-
一粒のタネから“実りの喜び”
園芸に関する知識と技能を習得するとともに、広く農業や環境保全の問題について学びます。2年次から4つのコース別に、学園の広い圃場で実習し、実践力を身につけます。
ほくほく満喫!
- 健康づくり学科
-
仲間とともに楽しく健康づくり
心と身体の仕組みを知り、楽しくからだを動かしながら“頑張りすぎない健康づくり”をめざします。“生涯活躍”のモデルとして、自分にあった健康習慣を身につけます。介護や食育についての知識とともに実習等も取り入れ、実践的に学びます。
めざそう”活き活きシニア“
- 文化学科
-
文化を総合的に幅広く学び、
郷土史、歴史、文学、言葉、伝統文化、海外との比較文化、美術、音楽、書道の芸術、表現やコミュニケーションなど幅広く学びます。講義や園外学習、自主研究活動を通して、文化や歴史、芸術、文学に関する知識を広め、教養を深めます。
仲間とともに、生きがいづくり!
- 陶芸学科
-
“土から創造の世界へ”
陶芸に関する基礎的な知識や技能を学び創作するとともに、作品鑑賞を通じて陶芸を深めます。年次進行で、段階を追って陶芸技術を習得します。講座日(30日)のほか、実習日(40日)を設け、作品の完成まで丁寧に指導します。
作陶の喜びと窯出しのドキドキわくわく!
クラブ活動
現在、39のクラブ、同好会があります。参加は自由で、主に水曜日に活動しています。
- 囲碁
- 園芸
- 絵画
- 華道
- コーラス
- ゴルフ
- 茶道
- 探訪
- 詩吟
- 写真
- 書道
- 水墨画
- 短歌
- 社交ダンス
- テニス
- 能面
- 俳句
- 銭太鼓
- 民謡
- 盆栽
- 謡曲(仕舞)
- 歌謡曲
- 表装
- 英会話
- 手描き友禅
- 将棋
- 川柳
- マジック
- インターネット
- グラウンドゴルフ
- 太極拳
- 南京玉すだれ
- 絵手紙
- フラダンス
- なぎなた同好会
- のじぎく山歩(さんぽ)会
- メロディ体操
- ・言葉の談話室
- ・青春song