カントリーロード

カントリーロード報告
日時 : 1220日(水)13:3016:00  
場所 :
西宮国際交流協会

西宮国際交流協会の機関誌「ふれあい通信」冬季第97号の発送のための封入作業に従事しました。協会事務局の方の指示の元、4か国語(日本語、英語、中国語、韓国語)版毎の所定の部数を封筒に封入する作業で、今回は西宮国際交流デーのチラシも同封しました。送付先は、西宮市役所の各支所、各公民館、他市の国際交流協会、当協会の賛助会員等です。韓国からの大学生の男性とそのお母さん、もう一名シニアの女性と一緒でした。韓国からの親子は、日本語があまり達者ではありませんでしたが、私が韓国語で数字を言って数えた事で、雰囲気が和らぎました。機関誌の配布にも協力し、私の営む教室の顧客や生徒の父兄に日本語版を50部、コリアン・キッチンに備え置きする韓国語版10部を預かりました。兼てから考えている、西宮文化交流ボランティアの会に関しては、諸般の事情で難点があって慎重に考えています。
 
 カントリーロード報告
日時 : 1031日(金)12:0016:00
場所 :
 箕面市立多文化交流センタ


ボランティアとして厨房のお手伝いをしました。本日のシェフは、ここでは初めて料理を作る、フィリピンの女性です。昨夜は緊張してよく眠れなかったそうです。先週からインターンシップとして箕面の高校2年生の可愛い女子1名が来ており、配膳などは彼女がしてくれたので比較的楽でした。もちろん張り切りましたよ!皿洗いは今回で3回目だったので、要領はつかめていたはずでしたが、お皿を1枚割ってしまいました。残念!一段落してスタッフ4名とボランティア(高校生と私)の6人が1つのテーブルで食事をしました。フィリピン料理は、日本人好みで美味しくいただきました。
フィリピンの人々もすぐに英語圏に入って仕事をすることを聞いて、このようなグローバルな取り組みの中で、今後日本は世界から取り残されるのではないかと危惧する1日でした。いい勉強になりました。
   
 カントリーロード報告
日時 : 825日(金)12:0015:30
場所 :
 箕面市立多文化交流センタ

ボランティアとして、厨房のお手伝いを行いました。本日のシェフはベトナム籍の女性でした。午前の部の方と一緒に繁忙時の昼食盛り付け・食器洗いを行いました。 ホールでは、ロシア籍の方とインド籍の方がお客の注文を聞いたり、配膳を行なっていました。130食+ボランティア分7食でしたが
すぐに慣れ、てきぱきと仕事ができました。動きが良かったので、特にシェフの方からは、何度も感謝の言葉をいただきました。13時半からボランティアの方々と昼食、ベトナム料理をおいしくいただきました。このセンターには、実に色々な国籍の方が来られ、毎月約2回の郷土料理を作っており、ボランティアを必要とされています。食器洗いを行なうことによって、皆さんと親睦ができ、興味ある国際的な話題・情報を共有することになりそうです。
 
カントリーロード報告
「点字手打ち研修会」   
場所 :
 兵庫ボランタリープラザ

男性5名、女性3名で結成されている神戸シルバーカレッジOBのボランティアグループの研修会に参加しました。研修会の内容は英文で書かれた図書の点字訳です。手打ちの点字版は、単語の一文字づつ打ち込んでいくので慣れるまで大変だと思いました。研修終了後、「くまのぷーさん」から練習が始まります。ゆっくりでいいからと言って下さるので、少し安心です。「ヘレンケラーの伝記」を先日完成され、東南アジアのミャンマー等へ送られています。主に、発展途上国へ送られているのでとても喜ばれているそうです。3回目の研修は、1.英文点訳の実習 2.校正方法「クマのプーさん」の点訳を実習し、校正の実施要領を学習しました。打ち込んでいく上での約束事が色々あるので大変だと思いました。ソフトを入れてもらったのでワードでスーと出来ると思っていましたが、ちょっと甘かったと反省しきり。4回目は、1.校正方法(続き)2.校正の実習 3.研修内容の復習で、内容は校正の実施要領を学習し「クマのプーさん」で校正の実習を行い、研修まとめ資料による復習を実施しました。最初のセッティングが間違っていたので、英語点字文は、ミスだらけでした。それさえ初めにきちっとしておけば、後は、時間がかかってもゆっくり、確認しながら打っていけると希望が見えてきました。少し、嬉しくなり、ほっとした気持ちになれました。
 
 
  カントリーロード報告
日時 : 714日(土)12:3013:10
場所 :
 箕面市立多文化交流センター内 comm café

前回、当センターでチーム・モイとの「語り合いカフェ」に参加しましたが、今回ここでランチを食べさせてもらえるということで参加しました。箕面市立多文化交流センター内 comm caféは、箕面市在住の外国の方が交代で毎日お国のランチを作って食べさせてくれる仕組みになっています。外国籍だけのチームであったり、多国籍のメンバーが協力する場合もあるようです。今回のランチ内容は、韓国風の冷麺でした。雰囲気は、昼食時のため大盛況で混んでいました。ボランティア活動の具体的話をするため、比較的空いているカフェ時に相談することにしました。内容は厨房での皿洗いから色々とあるようで、われわれの目的と一致するかどうかよく見極めてから申し込みをしたいと思っています。