阪神ひと・まち創造講座 令和5年度講座予定日
※講師等の都合により曜日変更の可能性があります。
NO | 月 | 日 | 曜日 | 講義テーマ | 講 師 |
1 | 4 | 13 | 木 | オリエンテーション (ボランティア活動の具体的方向性) | 主任担当 |
2 | 4 | 20 | 木 | ボランティア活動・コミュニティビジネス等の企画T | 主任担当 |
3 | 4 | 27 | 木 | 市民活動への参加 | 特定非営利活動法人 市民事務局かわにし 理事長 三井 ハルコ 氏 |
4 | 5 | 11 | 木 | NPO活動の実際 (事務所訪問) | 特定非営利活動法人 市民事務局かわにし 理事長 三井 ハルコ 氏 |
5 | 5 | 19 | 金 | コミュニケーションスキルアップT | 関西学院大学人間福祉学部 非常勤講師 平尾 昌也 氏 |
6 | 5 | 25 | 木 | 多文化共生のまちづくり 「こくさいひろば芦屋」の活動を通して |
武庫川女子大学 生活環境学部生活環境学科 准教授 三宅 正弘 氏 |
7 | 6 | 1 | 木 | ボランティア活動・コミュニティビジネス等の企画U (活動企画発表会) |
特定非営利活動法人 市民事務局かわにし 理事長 三井 ハルコ 氏 |
8 | 6 | 9 | 金 | コミュニケーションスキルアップU | 関西学院大学人間福祉学部 非常勤講師 平尾 昌也 氏 |
9 | 6 | 15 | 木 | 地域の歴史を学ぶT | 神戸深江生活文化史料館館長 神戸新聞社取締役 大国 正美 氏 |
10 | 6 | 22 | 木 | 情報社会の現状を学ぶU | 合同会社 風雲再起 代表 岩崎 志圭留 氏 |
11 | 6 | 29 | 木 | 地域学U 「8市1町のお宝」 | 阪神シニアカレッジ 学長 田辺 眞人 氏 |
12 | 7 | 6 | 木 | ボランティア活動・コミュニティビジネス等の実践T (夏休み中、ボランティア活動の計画) |
主任担当 |
13 | 9 | 7 | 木 | 地域の歴史を学ぶU | 大手前大学 現代社会学部 教授 川口 宏海 氏 |
14 | 9 | 14 | 木 | 地域の自然を学ぶV | 兵庫県立大学 名誉教授 服部 保 氏 |
15 | 9 | 21 | 木 | 地域の自然を学ぶW | 兵庫県立大学 名誉教授 服部 保 氏 |
16 | 9 | 28 | 木 | 自分を生きる | 情報の輪サービス(株) 代表取締役 佐々木 妙月 氏 |
17 | 10 | 5 | 木 | ボランティア活動・コミュニティビジネス等の実践U (中間報告会 準備) |
主任担当 |
18 | 10 | 19 | 木 | ボランティア活動・コミュニティビジネス等の実践V (中間報告会) |
特定非営利活動法人 市民事務局かわにし 理事長 三井 ハルコ 氏 |
19 | 10 | 26 | 木 | 健康で安心・安全な地域づくりT | NPO法人認知症予防サポートネット 理事長 福田 章 氏 |
20 | 11 | 2 | 木 | 市民自治のこれから | 特定非営利活動法人NPO政策研究所 理事長 直田 春夫 氏 |
21 | 11 | 9 | 木 | 講義・フィールドワーク (シニアカレッジ近郊の自然等) |
兵庫県立大学 自然・環境科学研究所 講師 小舘 誓治 氏 |
22 | 11 | 16 | 木 | 健康で安心・安全な地域づくりU | NPO法人認知症予防サポートネット 理事長 福田 章 氏 |
23 | 11 | 30 | 木 | 市民と行政との参画と協働のまちづくり | 兵庫県企画県民部県民生活局 県民生活課 課 長 |
24 | 12 | 7 | 木 | ボランティア活動・コミュニティビジネス等の実践W (活動の整理作業) |
主任担当 |
25 | 1 | 18 | 木 | 地域の文芸を学ぶ | 公益(財)柿衞文庫 常務理事 市立伊丹ミュージアム参与 岡田 麗 氏 |
26 | 1 | 25 | 木 | ボランティア活動・コミュニティビジネス等の実践X (活動報告の説明) |
主任担当 |
27 | 2 | 1 | 木 | フィールドワーク 兵庫の津の歴史・文化 |
阪神シニアカレッジ 学長 田辺 眞人 氏 |
28 | 2 | 8 | 木 | ボランティア活動・コミュニティビジネス等の取組のまとめ (活動報告会の製本等作成) |
主任担当 |
29 | 2 | 16 | 金 | ボランティア活動・コミュニティビジネス等の活動報告会 (活動報告会) |
特定非営利活動法人 市民事務局かわにし 理事長 三井 ハルコ 氏 |
30 | 2 | 22 | 木 | みんなでかかわる地域づくり | ケアハウス松寿園 園長 木原 一雄 氏 |